おもんない話 インターネット老人ホーム Xが規約変更により作品データアップが心理的主義的にしづらくなり、今更何度目だのエクソダスが始まっている・いないの状況ですが如何お過ごしでしょうか。私のXアカウントは、今はイベント参加やノベプラの更新お知らせ用の人力BOTと化しています、メイ... 2024.10.29 おもんない話戯言
戯言 割とどうとでもなる メインSNSをMisskey.ioにしてから一年半が経とうとしています。テレビも9割強見なくなって、ニュースに触れる機会はほぼ皆無になったのですが、それでも案外困る事はありません。ニュースを知らないと世間知らずになるというのは半分本当で半分... 2024.07.07 戯言
チラシの裏 また別サーバーにアカウント作ってる Misskeyイラスト特化サーバー「お絵描きすきー」にアカウント設立しました。↓アカウントはこちら↓同じく一次創作特化サーバーのdesignにもアカウントは設立していますが、こちらは一次創作という縛りが非常にキツく、二次創作も投稿出来るもの... 2024.03.04 チラシの裏戯言
おもんない話 魔の10年 思えばTwitter(X)はクリエイター向けじゃないのにクリエイターの必須ツールと誤認されて以降、モノ作り界隈はかなり病んで焦っていた様に思える。自分はTwitterがいいねがふぁぼ(☆)でRTが未実装だった時期から使っていたので、その変容... 2023.12.15 おもんない話戯言
戯言 移ろい行くもの twitter(X)が出会い系アプリになるとかならないとか。翻訳のニュアンス違いの可能性もありますが、買収当時からスーパーアプリ構想(LINEみたいなもの)は語られていましたけどね。twitter時代から出会い厨はいましたけれど、翻訳のニュ... 2023.10.30 戯言
おもんない話 SNS離れ?とパソコンのはなし MisskeyにメインSNSを変えてからノイズ情報の濁流に晒される機会が減ったからか、SNSに対する執着がかなり薄れています。Misskeyの現在登録している鯖は定期的にチェックしますが、自分のSNS全盛期と比べると浮上頻度は落ち着いていま... 2023.10.09 おもんない話戯言
おもんない話 今は昔 もう自分のTwitterは廃墟状態で今はMisskeyがメインですが。twitterもとい今はXですが、2011年あたりまでのオタクギークやネットが好きな人たちはあまり浮上しなくなり、インターネット浦島太郎な中高年やインターネットやめろと言... 2023.09.24 おもんない話
戯言 スパムの錬金術師 TwitterがXとなり、Twitterであった痕跡を壊しつつ根本からかなりテコ入れがされている段階ですが、ついにTweetDeckが有料コンテンツ限定となりました。一応、ブラウザにアドオンを突っ込んで強引に弄ると旧deckを使えないワケで... 2023.08.22 戯言
おもんない話 フォローの重み 個人サイトやブログ時代は、今のフォローに該当するものが「リンク」であったと認識しています。当時このリンクはワンボタンで出来るものではなくHTMLにリンク為のアドレスとコードを書き込んだり、ブログの設定でリンクのアドレスを追加するといった一手... 2023.07.18 おもんない話戯言
チラシの裏 君変わったよね 2年前からTwitterメインでなくなり、紆余曲折あって現在はMisskeyに主に住み着いている身ですが、日本語版がローンチされたあたりからTwitterを使い続けていてアカウントIDも当時のままなので利用期間は14年に突入しています。タイ... 2023.07.14 チラシの裏戯言