インターネット老人会

戯言

ベイクドモチョチョ

いにしえのインターネッツがここにある! 今更ながらMisskeyのio鯖に登録してきました。 マストドン系統の分散型SNSですが、マストドンにはない独自機能も多く盛り込まれています。 Misskeyの最大の特徴といえば、いいねの代わり...
おもんない話

twitter固有種はこの先どうきのこるのか

人を選ぶおセンシティブな内容なので折り畳みます。 イーロン氏の大胆な経営改革で揺れるTwitterにて、今度の動向次第で絶命危惧レッドリスト入りしてしまいそうな、個人的にTwitter固有種と呼んでいるツイなフェミさんを見ていて思った事。 ...
おもんない話

情報のホーミングぼた餅

インターネットが流行り始めた頃の情弱と、今の情弱ってタイプが異なる様な。 前者は知識不足で右往左往している、後者はシステムに依存してて自主性がないみたいな。 前者は教えれば何とかなるけれど、後者はそもそも面倒な事したくないので、教えるだけ骨...
おもんない話

twitterは劣化版Discordだと思っている派

ついでに良いねブクマRTしてくれという強要もアホらしい派です。 目に見えて解る評価はしないが、確実に見ている層という存在はいます。 故に、評価しない・イイね拡散しない人は応援してないっていう意見には首をかしげてねじ切れそうになるのです。 p...
おもんない話

実質twitter2

イーロンおじさんに買収されたtwitterランドが、やべーやつら(スパマーや詐欺師や限界政治厨とか)ブッコロの為に大ナタを振るいまくっている最中ですが、ここにきてマストドンが移住者で過重アクセスになったもよう。 特に認証マーク、付いているヤ...
戯言

拍手・コメントありがとうございます

場末サイトですが、ありがたいことに拍手やいくつか拍手コメントも頂いております。 PBWでのファンメにはコメントしないという決まりの延長線上で、拍手コメントは個別に返事を返さないという方針にしていますが、来たときは読ませて頂いています。 当...
おもんない話

そろそろ次の告知発信場所を発掘しなければならない段階に来てしまった

冗談抜きでTwitterの仕様変更や、裁判の結果次第でサービスがドボンするのが現実味を帯びてきたので、本気でエクソダスを実行せねばならないところに来てしまった。 昨今はレイトマジョリティな限界政治厨・限界ビジネス副業・出会い厨・互助会・イイ...
戯言

GAAC2は令和のシン・2ちゃんねるになるか

冷やかしかと思ったガーシー氏が当選するとは思わなんだ...。 で、YouTubeやTwitterに代わるプラットフォームで発信するという話は聞いており、ソフバンが出資するとか言われていましたが、蓋を開けてみたらFC2でした。 うさんくささの...
お知らせ

懐かしの前略プロフ+その他諸々

前略プロフィールの令和版的なサービスを見つけた。 POTOFU 前略プロフィールといいますと、サイト・ブログ全盛期時代にめっちゃ流行ってたプロフサービスです。 自分も面白半分で作った覚えがありますが、知らないうちにサ終してました。 その...
おもんない話

Twitterはとっくに末期のmixiゾーンに入ったと自覚すべき説

Twitterのアルゴリズム的に、あまり絡んでいないアカウント(リプライやり取り・RTやふぁぼが控えめ)である程、ホームタイムラインに表示されづらくなり、最終的に映す価値無しになるっていう。 ホームタイムラインだけの仕様かと思えば、時系列順...