気になるネタ

チラシの裏

ヒトが作りしもの

対話型AIで、創作小説のアイデアの設定整理やモックアップなどを始めています。パーソナリズムを施して解らせすれば、それなりに筋の通った文章を出してくれますが、そのままだと全然使えないのでまるっとAI出力小説はやらないです。設定を完全に理解して...
チラシの裏

ChatGPD君であそぼう

二月の日記はこれが初っていうね。何かと言われているAIですが、文章系はあんまぎゃあぎゃあ言われない謎。あまりにも銃夢考察を語る相手が近場におらず、Twitter(X)というインターネットヨハネスブルグで見かけたのは、イブニングに掲載されてよ...
お知らせ

反省会

今回のコミティア150は、何時ものジャンル「SF」ないし「イラスト」ではなく「小説」で参加していました。曰く、コミティアで小説ジャンルで参加すると泣きを見るとの事で、実際はどうなのかと恐る恐る参加してみたところ、概ね言われていた通りの結果で...
PBW

√EDEN

現在トミーウォーカー様のPBWでイラマス活動の傍ら、プレイヤーとしても遊ばせて頂いていますが、GWの列島縦断オフにて新作が発表されました。だいたい新作は3年毎に発表されるので、時期的にそろそろかもなぁと思っていました。ですが、第六猟兵が長期...
同人関連

気付いてしまった

自分は夢ジャンルに疎いので間違っていたら申し訳ないですが、推しキャラとあんなこといいな、できたらいいなと妄想するジャンルが夢系と認識しております。この場合、あくまでも推しキャラ優位であり、自分(夢主)は一歩引いた立場にあるケースが殆どだと思...
創作

小説書き溜め中

怪文章しか書けないと自負する程度には小説は門外漢なのですが、この度思い切ってやる気のあるうちに書き溜めてやろうと書いています。4頭身ロボ改めワルキューレロボのデザインを纏める内にプレストーリーを思いついて、それをどんどん膨らませていく内に「...
チラシの裏

サイボーグキャラのなんとなくな弱体化

あくまでも自分の体感的なもの、と言う事を前置きしておきます。かつてサイボーグキャラは強キャラ属性の一つとして名を連ねていたと思いますが、ここ10年くらいは強キャラというより噛ませ犬属性に降格しつつある気がします。今でも強いキャラである事に変...
イラスト類

忘れかけていた時に現れたサプライズ

2018年のオリメダコンテストに応募したオリメダは受賞してメダロット再に登場したのですが、それで終わりではなくまさか応募して5~6年後にメダロットSで3Dキャラとして動き使用する事が出来るメダロットとしても実装されるとは思ってもいませんでし...
PBW

思い切ったなぁ

自分がPBWイラストレーターとして登録している場所の一つであるCRPGですが、直近のコラボ作品がR-18作品の影響でNSFW(センシティブ)作品が事実上の公認になっていました、詳しくは公式ページのお知らせをどうぞ。とはいえ青年雑誌レベルまで...
チラシの裏

きゃらファンやってみた

一次創作限定のパトロンサービスがオープンしていたそうなので、自分もアオイちゃんシリーズのキャラをとりあえず登録してみました。きゃらファンマイページ但し、全機能を解放する場合Twitter(X)のアカウントが必須であり、更にある程度稼働してい...