良い兆候だと思う

国内クリエイター界隈のTwitter依存はかなり深刻だと思っているのですが、その理由の一つに「skebの利用にTwitter登録を義務付けている」点にあると思います。
skeb開発者曰く「証明として信頼できるから」との事ですが、Twitterは身分登録なしで利用できますし、そもそもID書き換えし放題ですし、ID欠番制も導入していないですし、アカウント取り放題ですので、証明に足るかと言われると正直微妙なのが個人的な感想。
なのでこの言い分は建前で、本音はそれ以外の証明システムを作ったり導入するのが面倒なのではないかと…(外部システム使うとリース料かかりますしね)。
が、それ以前にskebはまだβ版でメジャーアップデートはしていません。
メジャーアップデートとなった場合はUIも使い勝手も大幅に変わる可能性もありますが、現時点まだβ版なので、ギリこの言い分は通りそうです。

ですが昨今の誤凍結によるskebが利用不可になる事案が相次いだり、API周りの大幅な仕様変更やユーザーの流出も相まって、Twitter一強時代が黄昏時を迎えています。
いつTwitter側がアカウント認証にTwitterを使うなと言い出すか分かりませんし、そうなったらTwitterに依存しているサービスは軒並みサ終ないし大幅な仕様変更を求められます。
認証不可となればその間収入はほぼゼロになるので、今は大丈夫だから(震え声)と言わず、迂回手段も作っておく必要があります。
流石にskeb運営側も危機感を感じたのか、Misskeyの制作者さんと接触を図ったり、io鯖に寄付を行ったりして急接近しています。

個人的にいち私企業のサービス、それも国内以上に商売にドライな外資系に依存するのはかなり危険だと思っているので、遅いと言えどいい兆候だと思っています。
(個人的にはメアド登録+二段階認証もしくは身分証コピー提出も実装すればいいんじゃないか…って思いますが)
恐らく無駄を極力省いた結果今の仕様に落ち着いた為、それ以外のシステム(マイページのコメント欄やコース別設定、それに伴うチェック機構)を導入したら維持費等で今の手数料体系で提供できないから、今の今まで他の方法での登録を渋ってきたのもあるかもしれない。
ですが、幾らβ版といえど株式会社経営になっていますし、株主から愛想尽かされたらおしまいなので、SNS界隈の激動を見て見ぬふりはもう出来ない所まで来てしまったのかもしれないです。

唐突なダイマですが、skebやっています。
絵柄に癖があり、メカロボ系メインかつ最新の流行絵柄ではないので人を選びますが、気が向いたらリクエスト投げてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました