創作よもやま話

お知らせ

隔離庫統合のお知らせ

18禁隔離庫にしているFANBOXですが、規約改定都合もあり、サブ隔離庫のCi-enに一本化します。以前から機能面でCi-enに乗り換えるかもとFANBOX内でちょろっと告知しましたが、この際ビッグウェーブにのって一本化してしまえという事で...
創作

uni-ball signo bit なぜ廃盤になったし

アナログ絵の話の続きuni-ball signo bitは今でも愛用していますが、随分前に廃盤になっています。廃盤になる前に詰め替えインクを箱買いしておいてよかったです。恐らく、細すぎて目詰まりや引っかかりが相次いだ為かと思われますが、アナ...
戯言

アナログイラストも重視してみる

現在も配布中で、以前出したイラスト集で「BlueBloom」があるのですが、これはアナログイラストをPCに取り込んでゴミ取りやノイズ除去をしたものだったりします。参考:この当時、アナログでロボ子キャラを描くというのにハマって、白黒と青系統の...
お知らせ

第六猟兵イラストまとめ本(自費印刷版)

サンクリには、以前第六猟兵出版部経由で出した全身系イラストまとめ本の自費印刷版を新刊で持ち込みます。印刷はプリント・オンさんにお願いしており、RGB印刷フルカラー(デジタルオフセット)となります。今回利用したセットはこちら↓RGB印刷フルカ...
イラスト類

SkebでVRoid衣装テクスチャ制作受け付けています

今月は絶賛体調不良で寝込んでしまいまして、回復後の何時ものエヘン虫にやられて鼻と喉の間の奥によくわからない何かが居座っている違和感と、それに伴う喉に流れ込む鼻水を出そうとする反射的な空咳で全体的にやる気ない状態が続いております。故に今月はブ...
同人関連

基本無料に慣れてしまうと怖いネ

くるっぷにも書いた雑記ですが、こちらで後々思った事など補足多分、2.0以降の無期限版は、バージョンそのものがアップするまではずっと2.0に固定で、処理方式の変更やバグ修正のみという、旧来の買い切りソフト形式になりますよって事だと思う。3.0...
おもんない話

SNSオタククリエイター界隈のルッキズムとエイジズムと呪い

前回の日記の続きみたいなもの神絵師が持て囃された頃に、年下の神絵師に嫉妬するオッサンオバサンとか、身なりをきちんとして化粧をバッチリ決めているオタクやクリエイターに謎の対抗意識を燃やしたりする人とかが可視化されるようになった気がするいや、勝...
お知らせ

Ci-enはじめました

FANBOXの機能面での貧弱さから、別館としてCi-enも開設しました。18禁なので直接ページのリンクは張りませんが、リンクページのPOTOFUから行くことが出来ますので、創作スケベピクチャーが気になる人はどうぞ。FANBOXは現状纏め告知...
戯言

印象派2.0

とある呟きを見たAIが自動生成しそうな、メガストラクチャーやリアルな自然空間といった、偉大な空間系やリアルな質感のコンセプトアート系の価値が暴落するのではないか、というものだったそして、コンセプトアート系に対抗し、人間の表現を押した作品のカ...