すんげぇ迷っている

次のコミティアに向けた作品、アイデアやテーマ自体は既に決まっているのですが、さてアナログで行くかデジタルで行くか、線の処理はどうするかでどん詰まり状態です。
受注業務やPBW絵では当然ながらデジタル絵でそれ用の線画や塗りの処理を行っていますが、どうせ趣味くらい好き勝手やらせろという事で、お金がダイレクトに絡む場合先ず使わない作風を使用しています。
自分の今のアナログ絵は、極細ボールペンでクロスハッチで濃淡をつけて描くやり方が中心で、大学時代から初めて時々発作の様に描いています。
元々アナログ畑の人間なので、クロスハッチをしまくる割に実はデジタルより作業速度自体は早かったりします、一発勝負で拡大縮小もしなくていいですからね。
次のコミティアはこれでいこうと画策はしていましたが…そういや予備校時代試験的に描いていた絵柄があったなと…。
あとあえてアナログの荒さをデジタルでも再現し、負担を減らしつつ綺麗すぎない絵にしようという気持ちも湧いてきているのも事実です。

というワケで、最近趣味絵の速度がクッソ低下したのも、さて趣味用の絵柄をどうしたものかと迷って暗礁に乗り上げてしまったのが大きな理由です。
自分の悪い癖で、趣味でも細部に気を使って線画を何度も引き直すという事をしてしまうのです。
塗りは大分思い切りが良くなりましたが、線画はどうしても気になって仕方がない、てか線画の処理で迷走しているとも言えます。
初老寸前のダメ人間で頭が固くなっているのを犇々と感じつつ、これじゃあいけないと迷う程手が遅くなる悪循環です。
昨今は拡大縮小のピクセル補正も大分良くなったので、最初は低解像度でざっくり描き、その後拡大して細部を修正しつつ描き加えていく方法もありかな…と思うものの、性格的に絶対全部修正してしまう気がする。

現時点新刊用はアナログ線画→デジタルで色調編集の予定ですが、フルデジタルになるかもしれません。
そもそも趣味絵がフルデジタル躊躇している一つの理由に、パソコンが化石スペックでいよいよもって寿命が近い近くないの怪しい状態なのもあります。
一応趣味絵やPBW絵のマスターデータのコピーはグーグルドライブに退避させてありますが、それでも消えるときは一瞬のデジタルデータばかりなのもなんだか薄ら気味が悪くなってきたのであります。
なのでせめて線画は手元に残しておこうと、アナログのなんかええ感じのやつを手探りした結果迷走中なんですね。

ネタがあるのに表現方法に迷って筆が進まないという、ドツボから抜けたと思ったらまたドツボにはまってんじゃねぇえかと。
一方misskeyのblobcatもといにゃんぷっぷーネタは、見た目も簡単なのでゆるいイラストでOKという認識があるので、こちらで息抜きするうちになにか突破口が出てくるんじゃないかと淡い期待は抱いています。
自分が所有しているとあるゲームのデザイン画集には、お絵描きチャットでダベりながら描いたようなかなりラフなデザイン案も多数収録されていたので、ネタ出すにもデザイン固めるにもゆるくやっていいんだと分かってはいても、SNSでメタクソ気合入れている絵が湯水の如く消費される空間に長く居付いていると、そのようなゆるい所を忘れてしまって何事も全力で投球せねばならぬと思い込んでしまいやすくなったのもなんだかなぁ…と思うのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました