インフルエンサーカースト社会の黄昏時

twitterのアルゴリズム変化でdigっていたら見つけたnote。

フォローフォロワー時代の終焉|えとみほ(江藤美帆)
先日、起業家のけんすうさんがこんなツイートをしていた。 これはフォロー / フォロワー時代の終焉の途中経過だと思っていて、、 TikTokやYouTubeのように「アルゴリズムでプラットフォームが見せたいものを見せる」ほうが、プラットフォー...

twitterのtiktok二番煎じ兼スパム排除の為と思しきアルゴリズム変化。
twitter社はアルゴリズムが非公開なので、体感と様々な人の意見から総合した仮説なのを留意してほしい。
フォロワー数爆稼ぎして、旧来のテレビの如く一方的に情報を押し付ける、青天井ビジネスな運用方法はこれでおしまい。
より深く知識や探求の深部に向かう、少数精鋭のオタク的運用に立ち戻る時が来たのかもしれない。
要するにSNSが現れる以前の、2ちゃんねるの専門スレや、或いはニコニコ動画技術部的な深堀り的運用への回帰ですね。

AI君も調教を間違えると、全く興味ない無関係分野ばかりチョイスするお節介オバサンと化したりします。
題材によってはエコーチェンバーを加速させる、強い幻覚を見せる人工無能と化す恐れがあります。
ですが、うまい事チューニングすると好きな分野の深堀りや発掘がはかどります。
検索と組み合わせるとなお良しです。

てか、YouTubeって長い事タグを付けて検索って文化じゃなかった気がしますが、最近タグ付けされている動画を見かける様になりました。
検索とはいっても、タイトルキャプション検索のみの時代が圧倒的に長く、タグ付けはまだ日が浅いと思う。
思えば、ニコニコ動画は基本タグ付け検索文化でしたね、pixivも同様です。
twitterはタグ付け文化もありますが、タグがタグとして認識されない誤爆が多発する、このクソコードを書いたのは誰だぁ!と言いたくなるクソ検索なので意味を成していません。

最近YouTubeでよく見ている、ためにならない!!さんのベイブレード魔改造動画を見つけたのは、関連動画からだったと思いますが、ニコニコ動画でも活躍されているゲーム実況者さん関連(ニコニコ動画関連)で、AIがdigったのかもしれません。
これによる変化は、テレビアイドル的活動をしているインフルエンサーや動画投稿者は活動に陰りが見え、更にクソダササムネホイホイこと、週刊誌の見出しめいたドハデ大文字激寒サムネも大人しくなるんじゃないかって思うんです。
あれって検索に引っかかった時に、目に留まりやすくする為のクリックベイト的なものでしょうから。

フォロワー至上主義によるテレビ化から、アルゴリズム変化によるテレビ化崩壊の流れ。
よく考えれば、フォロワーという概念が持て囃される以前は、二桁行けばいいとこの同士で集まってお絵かきチャットしたり、中堅くらいのイベントやオンリーイベでも満足感があり、楽しかったものです。
あとフォロワーという機能がなくても、アクセス解析機能のあるツールがあれば、常連さんが大体分かったりします。

自分はフォロワー数やいいねRTが多ければ正義!絶対正しい!人気の証!という風潮に辟易としていたので、このTwitterのアルゴリズム変化は願ったり叶ったりだったのですが、それ以前にシステムとして欠陥が多すぎるバーチャル九龍城なので、悪い所がより強調されるのがTwitterのダメな所ですね。
YouTubeならまだしも、Twitterのたかだか140文字の独り言やシュプレヒコールをお勧めされた所で嬉しくないです。

YouTubeやtiktokやnoteの様な、動画・音声・静画・長文等のリッチコンテンツを主に扱う媒体であれば話は別です。
ある種、第二第三の検索サイトとして機能するからですし、コメントや評価はアルゴリズムに作用しません。
twitterは、アルゴリズム調整にいいねや引用RT・コメントも考慮されるのが厄介です。

なので、Twitterはこのアルゴリズム変化はスパム排除以上に、多くのユーザーを失う切っ掛けにしかならないと思う。
てか、あらゆる数字を非公開化する設定ひとつあるだけでも、振り回される事はないんですがね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました