tweetdeckがなくなる日

壁打ち&チラ裏拠点をくるっぷに変更するまで一週間切った頃に入ってきた情報。
数年前からtweetdeckを有料化するしないの話は出ていて、ここにきて遂に…という話が出てきました。
Twitterの公式ページの設定項目で、tweetdeckに関する記述ありましたからね。
多分、有料会員への釣り餌として、tweetdeckを有料化するのは可能性は高いと思いますですよ。
このツールは元々サードパーティー製でしたが、Twitterが買収して公式サードクライアントになりました。
こいつを使うか使わないかで、Twitterライフのストレスはダンチです。
ですが、無料期間が10年以上もある中で、いきなりTwitterblueに合わせた有料コンテンツ化っぽいので、反発は大きいと思いますね。

ちなみに日本にはTwitterblueはまだ実装されていません、おま国になるような気もしますが。
tweetdeckの使用率は決して高くはないのですが、オールドユーザーやヘビーユーザーの使用率は高いと思うので、これらのアクセス率が高い層がどう反応するかによるかもです。
ツイッタラーの有料になってもついていくわ的な主張は信用してはいけない。(行けたら行くわくらいの信用度)
ぶっちゃけおま国でtweetdeckが取り上げられたら、ここいらで潮時と見做して辞めてもいいと思う。
以下老婆心ながら少しでも心静かにTwitter使う小ネタとやらを以下に記載。

◆リストを活用しまくる:
案外自分が気になる情報って少なかったりします。
13年使っているクソ野郎の自分でも、まともに追っていた情報は結構少ないものでした。
少人数に絞ったリストを本タイムライン代わりにしても、その内気にならなくなってきます、マジで。

◆Twitterblueはおま国となり、事実上日本からtweetdeckが取り上げられる状況になった場合:
ほかのサードパーティアプリを使いましょう。
スマホだとmarinedeckがtweetdeckと使い勝手がほぼ同じなのでお勧めです。

◆ほかのサードパーティアプリが禁止されて公式しか使えなくなった場合(PC):
chromeの拡張機能「おだやかTwitter」と「Twitter Stress Reduction」を導入しよう。
ノイズ情報を一網打尽に出来る便利な拡張機能です、入れておいて損はないと思います。
Twitter Stress Reductionはかなり細かく設定できるので、うぜぇ…と思う単語を片っ端から登録しよう。
スマホの場合、拡張機能を導入したPCページをブクマしてそちらで見る様にすればいいかもです。

◆後のアップデートで拡張機能すら禁止された場合:
諦めて他のサービスに移るか、ホームページやブログや匿名掲示板に行きましょう。
広告が表示されないNitterで見るのも手かもしれません。

◆辞めてぇけど公式がTwitterでしか速報出さないので困る場合:
Nitter等でRSSを取得し、RSSリーダーにぶちこみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました