チラシの裏 遠征寝床発掘隊 その3 東京圏も探せばやっすい所はあるものですロスコ山手線は駒込駅の東口の商店街近くに存在。前身は地元の銭湯だったらしく、昭和の時代から存在している老舗のもよう。価格が良心的で、昨今のインバウンド需要で足元を見たボッタ価格でないのも心強い。カプセル... 2025.02.22 チラシの裏
戯言 遠征寝床発掘隊 その2 今回は大阪編。大阪へ日帰り弾丸旅行が出来る範囲に住んでいますが、時々泊まりたくもなるんですわ。なにわ健康ランド湯~トピア長所・泊まれるプランが複数存在(半個室・カプセル風・仮眠室雑魚寝)・浴場リニューアルでサウナの種類が豊富に・水風呂が涼し... 2024.09.13 戯言
戯言 スーパー銭湯レビュー こみっくトレジャーに行ってきた時に二件ほど大型のスーパー銭湯に行ってきました、その簡単なレビューです。なにわ健康ランド湯~トピア今年で37周年というそれなりに老舗の部類に入るスーパー銭湯、布施駅を降りてすぐの商店街の途中という好立地にありま... 2024.01.21 戯言
戯言 カプホも個性豊かになりましたな コミティア146にサークル参加しましたが、その時の前日入りで利用したカプセルホテルのはなし。SmartStay SHIZUKU 大井町店三年前にオープンしたばかりの新しいカプセルホテル。サウナにめちゃくちゃ力を入れていて、日帰り利用も可能な... 2023.12.06 戯言
チラシの裏 遠征寝床発掘隊 コミティア遠征時に二か所ほど新規発掘してきました。一日目は「有明ガーデン 泉天空の湯」二日目は「お風呂の王様 大井町支店」それぞれの長所と短所を箇条書きで紹介します。泉天空の湯長所・有明ガーデン自体がビッグサイトの近所にあるので、徒歩15~... 2023.09.06 チラシの裏