twitterはTikTokの夢を見るか

くるっぷに書いた記事のアップデート版的な内容。

twitterのお節介オバサンAIが更に強化され、私はあなたの味方さん化した様子。
まぁ、もう自分はTwitterに期待はしてなくて、第二のmixiの如く王者陥落するまでを見守り、その時が来たら如何にして看取るかを考える勢です。
ハチャメチャぶりを見て「おーおー、赤字脱却したくて必死どすなぁ」と見てます。

最近のAIのアルゴリズム変化で、絡みがない人を積極的に「映す価値無し」にし、交流があった人は優先表示が時間延長されるのがより露骨になった。
今までは時系列順に表示を切り替えれば解決したものの、遂に時系列順にもアルゴリズムの手が入ったという報告もあり。

これで一番困るのは、企業や行政の告知アカウントで、次点で困るのが作家やサークル等の個人製作チームの告知アカウント。
逆に得するのが、一致団結を良しとするプロ市民・政治厨・思想・そして互助会とネットビジネスのカモといったB層系。
要するにエコーチェンバーとフィルターバブルが更に加速する仕様になたので、このAIの仕様にがっつりTLが調教されてしまうと、アリジゴクの如くなかなか這い上がれない。

Twitterとしては経営がヤバイから、似た仕組みで最適化に成功したTikTokを真似て、ティックトッカーホイホイしようと必死なんだろうけど、Instagram同様客層が違うのでホイホイは期待できない。
それよりも速報性が失われた事で、ユーザーと絡む事はほぼない企業や行政は利用者や国民に情報がリーチできず、反応する人の数が更に減り、そして利用者数が少ないサービスで広報を続けるのは如何なものかとなり、最悪アカウント撤収に至る可能性もある。

アルゴリズムデザイン回避するには、

・外部クライアント(tweetdeckやJanetter等)を使う
・リストを作り、それを見る様にする※

あたりしか、もはや対応策は残されていない。
更に、tweetdeckもTwitterblueの特典として格納されるのではないかと噂されている為、最終的に残るのはリストで見るになると思う。
但し、リストはRTをリスト全体で表示・非表示しか出来ず、個別のオンオフは反映されない。
あと一部端末では、いいねがよくないねボタンに併せた上向き矢印に変わっている所もあるので、いいねもブクマ機能との差別化で、YouTubeと同じ信用スコア扱いになると思う。
フォロー/フォロワーや、いいね/RTの数で拘りマウントを取っていた時代は終わりに向かいつつあるのかも。

まぁ、個人的には数字至上主義な時代が終わってくれるのならそれでいいです。
数さえ稼げば注目されるというルールから、更に閉じたコンテンツになって、何がバズってんのかよくわからない→メディアも世論漁りのネタにし辛くなる→世論引っ掻き回され率が下がると思うので、このままTwitter運営は血迷ってどんどん末期のmixiへと突き進んでほしい。
万バズ至上主義の禁断症状はあるでしょうが、それを超えたら離脱状態となり、バズへのハードルが低くなって、RTの数字が見えない頃のバズ(100ふぁぼRT付けばいい方)まで敷居が下がって下らなくなれば万々歳です。

興味のないツイートを「あんたコレ好きやろ?」って押し付けてきたり、「あの子ともう喋らんのやろ?おらん言うといたで!」ってバニシュかますのだけはやめてけろ。
まぁ、告知する時やROMる時は、tweetdeck経由なので、そういうの無視できるんですけどねガハハ。

ちなみにchromeとfirefoxのおだやかTwitterは、あくまでも表示のノイズを減らすツールなので、アルゴリズムによって選別されたタイムラインまでは戻せない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました