ネットサービス観察

チラシの裏

Tumblr、18禁復活していたの巻

くるっぷユーザーさんの投稿で今更知る。TumblrはYahoo!資本時代末期にKENZENを目指して雑に18禁を排除した所、無関係な投稿まで巻き込まれて焼け野原になり、3割くらいアクセスを失って現在のAutomatic社に売却されたというし...
PBW

PBWのPL初参加が第六猟兵だった自分

単にトミーウォーカーさんの所は、GMやILであっても第六猟兵はPL参加が出来る所だったというのもありますが(アルパカさんところもそのような仕様だった筈)、ソロ参加でも全く問題ない仕様だったというのが大きいです。従来のPBWは、シナリオが予約...
おもんない話

そろそろ次の告知発信場所を発掘しなければならない段階に来てしまった

冗談抜きでTwitterの仕様変更や、裁判の結果次第でサービスがドボンするのが現実味を帯びてきたので、本気でエクソダスを実行せねばならないところに来てしまった。昨今はレイトマジョリティな限界政治厨・限界ビジネス副業・出会い厨・互助会・イイね...
お知らせ

サークル活動考えるの巻

くるっぷに書いたことのブラッシュアップ版です二年ぶりにサークル復帰し、久々に東京の喧騒と狂気に触れてきたワケですが、二年も休止していたらそら忘れられるよな...を痛感しました、休止に入る前にサークル名変えましたし。始めての個人サークル活動参...
おもんない話

tomengとvpixivのゲスパー

怪しい中華系サービスtomengが先月辺りに昇天し、pixivのグローバル提携計画第一段があっさりと御臨終なさったワケですが、今月に入って謎のサービス「vpixiv」が発見され、ひと悶着あった様子。提携当時、ART STATIONやDevi...
おもんない話

インフルエンサーカースト社会の黄昏時

twitterのアルゴリズム変化でdigっていたら見つけたnote。twitterのtiktok二番煎じ兼スパム排除の為と思しきアルゴリズム変化。twitter社はアルゴリズムが非公開なので、体感と様々な人の意見から総合した仮説なのを留意し...
戯言

ネットサービス発掘隊

Twitter君はただのアフィリエイトアプリに成り下がったので、新たなサービスの開拓と発掘を始める時に来たのかも。一般ユーザーから拡散力を奪うアルゴリズムだから、今以上にやべー奴らがバズって世論を動かす確率は限りなく低くなるのは願ったり叶っ...
おもんない話

同人界隈ショッギョムッジョ

今はTwitterとpixivが絶対王者で、約束された勝利の剣であり、永遠に発展し続けるローマ帝国のようなものだという強い集団幻覚を見ている我々オタク(クソデカ無責任雑主語)ですが、Twitterとpixivが流行る前は、サーファーズパラダ...
お知らせ

Ci-enはじめました

FANBOXの機能面での貧弱さから、別館としてCi-enも開設しました。18禁なので直接ページのリンクは張りませんが、リンクページのPOTOFUから行くことが出来ますので、創作スケベピクチャーが気になる人はどうぞ。FANBOXは現状纏め告知...
チラシの裏

告知の在り方とサイトブログ巡り

最近、TwitterといえばROMやってる割合の方が増え、Twitter君のアホさを嘆くツイートをdigってはHAHAHAワロスと乾いた笑いを心の中でやるという、もうTwitterやめちまえな末期状態です、如何お過ごしでしょうか。スパム排除...