チラシの裏 ニコニコ動画とYouTube 2014年までは、メインに視聴していた動画サイトはニコニコ動画でした。当時からYouTubeは収益化はあったみたいですが、今ほど目立ったものではなかったと記憶しています。UIをやたらめったら変えたりと使い辛さはありましたが、国内サービスとい... 2022.03.21 チラシの裏戯言
チラシの裏 ポイズン あんま例のアレ関連の話したくないんですけどね。ちょっとした闇を垣間見てしまったんでメモがてら書いておきますん。誰かが落としためっちゃくたびれた手作りマスク見たんですよ。外側はこれといって汚れていなくて、何ともなかったんですね。車や人に踏まれ... 2022.03.13 チラシの裏戯言
PBW ミニPBWとな 自分がイラマス兼プレイヤーとして参加している第六猟兵ですが、第六猟兵のフォーマットで独自世界観の同人PBWが運用できるPBWエンジンを開発中だそうです。この使用できる範囲が、第六猟兵に何らかの形で参加している人(GM・IL・PL)までか、或... 2022.03.10 PBWゲームの話同人関連戯言
チラシの裏 意識高い系ビジネスアカウントに思うあれこれ ここ4~5年くらいで、YouTubeやTwitterのビジネス系アカウントがめちゃ増えた気がしますが、個人的に意識の高いお金にがめついビジネスアカウントが増え始めると、そのサービスのイケイケ期の寿命が近くなっているサインみたいなもんです。大... 2022.03.09 チラシの裏戯言
戯言 コミュニティ機能はTwitterのインターネットスラム化を止められるか(03/04追記) なんか数日前にテスト段階だったコミュニティ機能が正式昨日として段階的に実装されているみたいです、様はスレッド機能ですね。サービスが始まってだいたい15年目にして、やっとredditやふたばや5ちゃんねるの基礎部分に立てたワケです、遅すぎるわ... 2022.03.03 戯言
戯言 ご無沙汰中の戯言いろいろ 下描きが溜まりまくって、どれから手を付けようか迷った結果全然進んでいない状態です。内容としてはFANBOX用のネタが多く、サイト向けの全年齢向けはネタとしてはそこそこで後回しになっています。同時作業で締め切りがあるものを優先してやっている為... 2022.02.28 戯言
同人関連 ぎっくり腰再発しました+新刊の話 自分は7年ほど前にぎっくり腰になり、整体に行くまでほぼ歩けない状態になった事が一度あったのですが、昨日椅子から立ち上がった瞬間再発しました。ぎっくり腰は一度なると再発し易いと聞きますが、遂に来てしまいました。とは言っても、7年前の初ぎっくり... 2022.02.24 同人関連戯言
イラスト類 描きたいものがめちゃくちゃ溜まっている タイトルの通りです。現在、全年齢・18禁問わず、結構ラフが溜まっています、特に多いのが18禁。長い間オフのラクガキノートに描いて満足していて、PCで清書するのは滅多とない方だったのですが、今年になってからめちゃくちゃネタが出てきます。現時点... 2022.02.20 イラスト類
お知らせ 久々にVRoidテクスチャー出品します VRoidが正式版になってからVRoid衣装ネタが浮かばずご無沙汰でしたが、やる気スイッチがやっと入ったので、VRoid用テクスチャーをboothで販売します。画像は途中経過をアオイちゃんの仮モデルに着せたもの、アオイちゃんの普段着セットで... 2022.02.14 お知らせ
戯言 アクセス解析テスト 試験的にアクセス解析をお試しで二つ同時に走らせて使ってみました、Googleアナリティクスと老舗のfc2解析です。訪問者数より、どんなルートでどこからアクセスしたのかが気になるので入れてみたまでです。今このサイトはワードプレスで構築していて... 2022.02.13 戯言