PBW

運命のダイスロール

第六猟兵にて旅団発言検索をしていたら、判定について色々相談しているとこがあったので。 MisskeyのPBW鯖でもダベった内容の再放送となりますが。 自分はMSではない為、いちPLの立場からの話になります。 第六猟兵は判定がかなりファジーな...
戯言

シーガイアの思い出

唐突に思い出したので。 シーガイアは一度潰れ、今は別の会社が買収して滅茶苦茶テコ入れして経営再開したと聞いています。 残念ながらあの室内プールは解体したそうです、維持費大変そうだったもんね。 ですがリニューアル後は日本のハワイといった意識高...
お知らせ

色々と

9月のイベント参加について コミティア145と、こみっくトレジャー42に参加します。 コミティア145は、滅茶苦茶久しぶりのオリメカ系イラストです、但し時間と予算の都合でモノクロ線画イラストとなります。 モノクロイラスト本は過去に一度出した...
戯言

ツイッター、死す

正確には死んでいませんけれど ツイッターのサービス名が「X」となり、会社は既にX社に変わっていたのもあり、名実共に完全にブランド消滅となりました。 なおイーロンおじさん曰く、TwitterもといXはLINEみたいななんでもできるスーパーアプ...
戯言

あぶなかったぜ

タイムリーな記事を見つけたので 自分過去に特定の界隈で嫌われていて数例アンチに付き纏いされていると称する、要注意物件扱いされて残当な弗気質のある人を数名SNSで観測した事がありまして...その数例の言動と上記ブログのシリーズの渦中の女性と特...
おもんない話

フォローの重み

個人サイトやブログ時代は、今のフォローに該当するものが「リンク」であったと認識しています。 当時このリンクはワンボタンで出来るものではなくHTMLにリンク為のアドレスとコードを書き込んだり、ブログの設定でリンクのアドレスを追加するといった一...
チラシの裏

君変わったよね

2年前からTwitterメインでなくなり、紆余曲折あって現在はMisskeyに主に住み着いている身ですが、日本語版がローンチされたあたりからTwitterを使い続けていてアカウントIDも当時のままなので利用期間は14年に突入しています。 タ...
戯言

良い兆候だと思う

国内クリエイター界隈のTwitter依存はかなり深刻だと思っているのですが、その理由の一つに「skebの利用にTwitter登録を義務付けている」点にあると思います。 skeb開発者曰く「証明として信頼できるから」との事ですが、Twitte...
戯言

パニックみんなが慌ててる

Twitterの負荷軽減目的のAPI制限でまともに使えたものじゃない為、他のSNSにユーザーが散り散りになる事態が出ています。 (内部のいにしえのバグを踏ん付けた事によるリクエスト送信無限ループコンボで、割り振られたAPIが即枯渇する事態に...
戯言

銭湯通い再開

前々職の時は車で行ける範囲の地元銭湯によく行っていたのですが、前職はそのような時間を取るのが難しかった為、東京に遠征した時に一晩明かす為に24時間営業のスーパー銭湯に行くくらいしか機会がありませんでした。 ですが今の職場は土日休日の感覚が消...